京都連合教職大学院の修了生を中心にした「学校臨床」のための研究会です。修了生以外の方で参加希望の場合は、修了生からの紹介をお願いします。
生徒指導・教育相談・特別支援・学級経営・保護者対応・学校組織やチームワークなど、教師と子ども(保護者)とのかかわり合いや、教職員や関係機関との連携といった「学校臨床」に関することをテーマにします。現場の教員として困っていることや、問題・課題に感じていることを、現場から少し離れて一緒に考えていく場にしていこうと考えています。
入会を希望される方は、角田(kakuta@kyokyo-u.ac.jp)にメールでご連絡下さい。
参加ご希望の方は、先に上記の角田までメールでお問い合わせください。
2020~2023年は、新型コロナ・ウィルスのため残念ながら中止しました。
第5回研究会の内容が決まりました。テーマは「高校における学校臨床」です。(終了しました)
日時:2019年 8月12日(月・祝) 13:00~17:45
場所:京都教育大学 B5教室
内容:
13:00~13:30 開会と自己紹介
13:30~14:45 発表1「教育課題校における実践事例」発表者:角田義彦
14:55~16:10 発表2「支援教育の位置付け」発表者:畑早哉香
16:20~17:35 発表3「本校における通級指導について」発表者:恩庄香織
第4回研究会の内容が決まりました。テーマは「現職教員による事例研究」です。(終了しました)
日時:2018年 8月12日(日) 13:00~17:45
場所:京都教育大学 B5教室
内容:
13:00~13:30 開会と自己紹介
13:30~14:45 発表1「不登校への対応の一例」(中学校)発表者:大村 優
14:55~16:10 発表2「プロセスレコード Aとの2年間のかかわり合いを通して気づいたこと」(小学校)発表者:堀内大輔
16:20~17:35 発表3「ナラティブアプローチの『外在化』を使った子どもとの対話」(小学校)発表者:掛田みちる
懇親会「ビール党の集い」:ビール以外の飲み物もあります。ぜひご参加下さい。British Pub Hub (京都ヨドバシ店)参加費4千円。
参加申し込みは、研究会と懇親会各々について、メール(kakuta@kyokyo-u.ac.jp)で角田まで申し込んでください。7月31日(火)締め切りです。
京都学校臨床研究会の第3回研究会を次の予定で行います。(終了しました)
事例研究については、お互いに守秘義務をしっかりと心がけて発表・参加をお願いします。
入会を希望される方は、角田(kakuta@kyokyo-u.ac.jp)にメールでご連絡下さい。
京都学校臨床研究会 代表 角田 豊(かくた ゆたか)